top of page
SDG`S_お粥.png

安心安全提供

​ 未来つながる貢献

なるほど
お粥ちゃん_おかゆ_お粥_レトルト
SDG`S_持続可能な開発目標_社会貢献

​お粥ちゃんは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

イラスト_人物_1.png
お粥_おかゆ_お湯で10秒
web_背景_4.png

お湯10秒 即席かゆ​

お粥ちゃん_ロゴ.png

製造方法地球優しい『お粥ちゃん』特徴

保存料無添加、地球と人に優しい未来の保存食です。

お湯を注いで10秒で食べれる画期的な備蓄支援用の本製品は

『災害時』『介護食』『離乳食』『美容健康』『アウトドア』など

​さまざまなシーンでご活用いただけます。

災害時_非常食

災 害 時

お湯や水でお粥に。

高齢者や乳幼児にも

安心の非常食。

介護食_老人_介護_病院食

介 護 食

お湯の量を調整して

嚥下障害の方の

​食事としても使える。

離乳食_子どもにも安心安全

離 乳 食

お粥の裏ごし不要で

月齢に応じて

​硬さを調整できる。

背景_point.png

非常食から

社会貢献活動へ

ローリングストック法(非常食を日常的に少しずつ使い、買い足していく方法)の​推進や『フードバンク』『子ども食堂』『生活困窮者』等へ寄付することで社会貢献活動につなげることが可能。

美容_健康_食品
キャンプ_アウトドア_レトルト

美容 健康

消化吸収が良いため

ファスティング後の

​開始食として。

アウトドア

持ち運びも軽く

お湯または水があれば

10秒でできあがり。

お粥_おかゆ_お湯で10秒
背景_囲み_イラスト.png

一般的なお粥の製法とは違い、『お粥ちゃん』は

異物除去した精米を生のままパフ加工するため、

製造時に洗米・炊飯用の水が不要です。

また、パフ加工自体が加熱殺菌処理のため、

加工後の処理も必要ありません。

賞味期限も乾燥剤もなしで18ヶ月、

保存料無添加で長期保存が可能です。

『お粥ちゃん』導入災害時備え&支援

災害_活用_備蓄_被災地_供給_物資支援

企業が必要数を発注し

​『お粥ちゃん』を備蓄

万が一被災した際は

非常食として自社活用

あるいは被災地や避難所への

支援物資として送付

日常食として自社消費

​またはフードバンク等へ寄付

支援内容により

社会貢献活動として

​CSR・SDGsの達成

背景_point2.png

企業による災害時に備えた

『お粥ちゃん』活用方法

お粥_おかゆ_お湯1.png

『お粥ちゃん』持続可能開発目標支援

『お粥ちゃん』はSDGsの持続可能な開発目標である

17の目標項目のなか

下記8項目を満たす皆様が安心・安全に暮らせる環境と

未来の地球環境・人々が安心・安全に暮らせる社会・経済の

​架け橋となるべく活動を推進しております。

SDGs_1_貧困をなくそう_edited.jpg
SDGs_2_飢餓をゼロに_edited.jpg
SDGs_8_働きがいも経済成長も_edited.jpg
SDGs_12_つくる責任つかう責任_edited.jpg
SDGs_3_すべての人に健康と福祉を_edited.jpg
SDGs_13_気候変動に具体的な対策を_edited.jpg
SDGs_4_質の高い教育をみんなに_edited.jpg
SDGs_17_パートナーシップで目標を達成しよう_edited.jpg

『お粥ちゃん』社会貢献活動

Chinese food, rice porridge.jpg
SDGs_3_すべての人に健康と福祉を_edited.jpg
SDGs_12_つくる責任つかう責任_edited.jpg

​安心・安全な食の提供

食べる人の健康と安全を考慮し、商品に

脱酸素剤を使用していないため賞味期限は

18ヶ月です。賞味期限に近づいたら日常食

として食べ慣れていただき、また少しずつ

買い足すことでローリングストック法の

​実践にもつなげていきます。

International migrants day concept_ Silhouettes father and son holding hand in hand on mea
SDGs_1_貧困をなくそう_edited.jpg
SDGs_4_質の高い教育をみんなに_edited.jpg
SDGs_2_飢餓をゼロに_edited.jpg
SDGs_13_気候変動に具体的な対策を_edited.jpg

未来へつながる貢献

生活に困っている方や、フードバンク、

こども食堂へ定期的に商品を寄付する

取り組みを行っています。売上の一部は

児童養護施設へ寄付し、未来を担う子ども

​たちへの支援を続けていきます。

Group of girl talking in the office..jpg
SDGs_8_働きがいも経済成長も_edited.jpg
SDGs_17_パートナーシップで目標を達成しよう_edited.jpg

皆が活躍できる社会に

お粥ちゃんプロジェクトチームでは、

障がい者手帳を持つ方々も活躍して

います。それぞれの特性を生かして働く

ことができるよう、多様性を考慮した

​職場環境を整備しています。

Trusteeは名古屋市SDGs推進プラットフォーム 正規会員認定

囲み_SDGs.png
SDGs会員証_名古屋市SDGs推進プラットフォーム

名古屋市は名古屋市は2019年7月、内閣府より持続可能な

開発目標(SDGs)の達成に向けた優れた取り組みを提案

する自治体「SDGs未来都市」に選ばれました。

「持続可能な開発目標(SDGs、エスディージーズ)」の

取り組みの一層の向上を図るため、「名古屋市SDGs推進

プラットフォーム」を創設し、名古屋市とともにSDGsの

達成に向けて取り組む企業・団体・大学等に対して

「名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員」の認定を

行っております。Trusteeも本正規会員として名古屋を、

そして愛知をよりよい未来へと発展するため経済・社会・

環境に貢献できるよう努めてまいります。

SDGs_名古屋市_愛知県
背景_ページ.png
three generation happy asian family sitting on grass enjoying good time at dusk outdoors i

​お粥ちゃん

持続可能開発目標(SDGs)を

支援しています。

本商品するお問わせはコチラまで

販 売 元

株式会社Trustee(トラスティ)

〒454-0004​ 愛知県名古屋市中川区西日置一丁目3番2号

info@trustee-net.work

052-211-9909

bottom of page